書評 文章がうまく書きたい と思って読んだ本『放課後の文章教室』小手鞠るい著 『放課後の文章教室』小手鞠るい著(偕成社) posted with ヨメレバ Amazon Kindle 楽天ブックス 私には、書きたいことにぴったり合う言葉が見つけられない。うまく気持ちを表現できないと... 2021.12.05 書評
快適な生活 洗濯乾燥機 購入のメリット 3つ 洗濯乾燥機を購入したいけど、迷っている方へ。心と体が楽になるメリットをお伝えします。毎日やる家事だからこそ軽くみないで、自分の家事の価値=洗濯機の値段、だと思って思い切って買うことをお勧めします。そのくらいの価値のある家事をしているという裏返しでもあります。 2021.10.15 快適な生活
快適な生活 ミレーナで過多月経解消 使ってみてどう?体験記 過多月経で悩んでいた40代の私が、避妊具ミレーナを装着した感想を紹介します。貧血や過多月経が解消され、快適になった体験談です。 2022.02.18 快適な生活
仕事とスキルアップ なぜ目標達成できないか 今回は「 神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り 」の紹介です。 ワーママはるさんがいつかのVoicyでこの本のことを話題にしていたので読んでみました。 この本、タイトルは見たことがあったけど、なんだかおおげさなタイトルで... 2022.01.13 仕事とスキルアップ書評
快適な生活 気軽に楽しめるコスパのいいコーヒーの選び方 私は毎日、自分で豆を挽いてハンドドリップで淹れたコーヒーを飲んでいます。 というとこんなイメージを持ちませんか? コーヒー選びって奥が深くて難しそう 美味しいコーヒーを自宅で飲むのはなんだか敷居が高く感じる ... 2022.03.30 快適な生活趣味
書評 文章がうまくなるとはどういうこと?山田ズーニーさんの本から学んだこと うまく文章が書けたらなんかカッコイイ ここ最近、こんな単純な理由で、文章に関する本をまとめて読んでいます。 誰かがいいとおすすめしているものや、なんとなくタイトルで選んで読んだ本の多くは、文章の“書き方”について書かれたも... 2022.07.05 書評
仕事とスキルアップ 専業主婦から社会人復帰 1年目で感じたこと 40代を過ぎてからフルタイム復帰を目指し、再就職講座を得て正社員になったyukiです。 フルタイム勤務を再開して1年が経ちました。2度目の新入社員のような気持ちで入社した1年前。長かったような短かったような1年を振り返り、自分の気持... 2022.06.12 仕事とスキルアップ
趣味 映画「コーダ あいのうた」を観て思ったこと 「コーダ あいのうた」公式サイト 私は歌っている人を見るのが好きだ。歌手がステージに上がり歌を歌うのも好きだけど、本来歌う場所ではない風景で、その風景に存在する人が歌うシーンを見るのが好きだ。 この映画の冒頭も、船... 2022.04.16 趣味
書評 「老後とピアノ」稲垣えみ子著 大人ピアノの楽しみとは? 「老後とピアノ」稲垣えみ子著(ポプラ社)を読みました。 私もに36歳になってからピアノを再開して、その楽しさにハマっているので、この本を見つけた時、きっと共感できること間違いなし!と思って手に取りました。 予想通り共感できる内... 2022.04.09 書評
書評 『頭は「本の読み方」で磨かれる』茂木健一郎著 『頭は「本の読み方」で磨かれる』茂木健一郎著読み終えて、今すぐ本屋に行きたくりました。『頭は「本の読み方」で磨かれる』茂木健一郎著読み終えて、今すぐ本屋に行きたくりました。 posted with ヨメレバAmazonKind... 2022.03.13 書評